navira's diary

navira’s diary

ロシアンブルーと子供と時々旦那の徒然日記

子供が「嘘」をついた時の対処法 寛容な親でいれば大丈夫♪

f:id:navira:20190924105503j:plain

小学生くらいになると、それまではわりと素直だった子供も、嘘をついたりするようになります

子供が嘘をつくと、とってもイタタマレナイ気持ちになりますよね。。。

思わず叱りつけてしまったり、何で? どうして?と心配になりますが、やっぱり親の対応次第で、子供はいくらでも変わるのですっ(*^^*

 

 

良きに悪しきに、嘘をついたことがないヒトは、恐らくいないでしょう?

 

嘘をつく時の子供の心理と対処法を考えておくに越したことはありません

 

やっぱり、色んな経験をして、育っていくわけですからねっ

子供の小さな嘘には目くじら立てたりがっかりしたりぜず、寛容に対処してあげましょうっ!

 

子供が嘘をつく理由

何故って?

子供の世界は、まだ驚くほど狭い。。。でも想像力はちょっとあるからです

 

つまり、まだ「弱い」自分を守るため

 

子供だけでは生きて行かれませんので、本能的に守る意識からついてしまう嘘が殆どだと思います

 

子供が嘘をついた時の対処法

嘘をついたことを責めないこと

「うそつき」

簡単な言葉ですけど、言われるとものすごく自分を否定されたように思われ、キズつきます

 

嘘をついた時に限らず、どんなヒトへも、人格を否定するような言葉で責めてはいけませんが。。。

 

「嘘は絶対に許さない」って対応をしたり、罰を与えたり、嘘を責めると、次はもっと巧妙な嘘をつきます

 

妙な方向に学習してしまうのですね。。。(^^;

 

自己肯定していたいのに、否定的に叱られると、自己肯定できずに、自信を持てなくなってしまうのです

 

叱られることを回避するために嘘をつくようになると、その時は叱られなかったとしても、嘘の上塗りをしていくことになったりして、心では「自分は嘘をつく悪い子」なんだと、自己否定的に考えてしまうようになるかもしれません

 

嘘の内容にもよりますが、他愛のない嘘は許しましょう

 子供の嘘は、軽~く受け流していると、嘘をつく必要はなかったんだと認識するでしょう

 

愛情を確かめたくてついた嘘は要注意

自分が愛されているのか?

不安で、安心したくてついた嘘は、聞き流さずに受け止めてあげましょう

 

といっても、どういう嘘がそうなのか?

難しいですよね。。。(^^;

 

先ずは、「共感してあげる」といいと思います

「へ~、そうなんだ~」

「ふ~ん、そう思ったんだね」

言い換えると、「否定はしない」ってことです

本当に共感できなくても、否定しないことはすぐできます

 

「どんなあなたでも、いつも見方だよ」って態度で伝えると、子供は安心し、愛情を感じることができます

 

嘘をつく必要はないと思わせること

 

 日頃から、失敗を笑って許してあげ、苦手なことは手伝ってあげたり、「困った時はママ(パパ)がいる」と、信頼関係が成り立っていると、そもそも嘘をつく必要はなくなるのです

 

大事なのは、普段、子供の話を最期まで聞いてあげることです

 普段から子供の話を共感しながら聞いてあげていると、いつも安心していられるのです

 

何だか、話たい女性と話が聞けない男性みたいですが。。。

話を(否定せずに)聞いてくれるってプロセスが大事なんですね

 

先ずは最後まで聞いてあげ、どうしても言っておきたいと思うような点は、話終わってから伝えましょう

 

 

自分が子供の頃、どうして嘘をついたのか?どんな嘘をついたのか?もう覚えてないことが殆どですよね?

 

殆どが、考えに考えてついた意味のある嘘ではないと思うんです

 

だから問いただしても、どうして嘘をついたのか、本人にも説明できないのではないかと思います

 

子供目線で考えるのはちょっと大変だし、的外れかもしれないですし、その子がどうして嘘をついたのか?解明などしなくても、大丈夫ではないかと思うんです

 

 

長々とお読み頂き、有難うございます

子供の嘘にドキっとしたり狼狽えてしまったり、どうしたものかとお考えの方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです

 

 

ちょっとズレますが。。。

理系脳を鍛えて、論理的思考力を育てる、子供におすすめのおもちゃ「立体パズル」

幼児から大人まで楽しめ、空間把握能力も高まります

落ち着きがない子供も熱中して創作する、優れたおもちゃです

 

 もしも子供に、普段寂しい思いをさせてしまっているとか、お出かけ先でちょっと待たせる時にうるさくて困るとか、子供の「間」を埋める必要がある時に、ちょっと遊ばせるのにもとってもいいです

 

「空間把握能力(認識力)」は、学校教育では見過ごされているために、「未開拓な潜在力」と言われている、創造性や技術的な革新に繋がる能力です

 

立体パズルやレゴブロックなど、遊びながら楽しく能力開発できちゃうおもちゃは、取り入れておいて損はないです

 

何より、子供が楽しく遊んでくれるんですもんっ(*^^*

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

仲良し夫婦でいたい! 老後もラブ度が高い夫婦でいる秘訣

f:id:navira:20190920113243j:plain

40代にもなると、結婚10年以上ご夫婦、多いと思います

 

手のかかる子育ても、ちょっと一息つけて、時間の余裕も出てきた

でも、気が付けば、夫婦の会話は弾まない。。。気持ちが通じ合ってない。。。なんて感じたりしませんか?

 

お互いに自然に仲良しだったらいいんですが、お互いに尊重し合っていかなければ、忙しさに追われて時間がどんどん過ぎて行ってしまい、子供が巣立って夫婦二人に戻った時、2人の間の溝に愕然としてしまうのでしょう。。。

 

そうはなりたくないので、いつまでも仲良し夫婦でいるためにできること、やっておきたいですねっ!

 

 

価値観の違いや時間軸の違い、金銭感覚の違い、子育ての方向性の違い、趣味趣向の違いなど、自分を押し通す部分と相手に譲る部分と、匙加減は難しいように感じます

 

が! 実は簡単なことだったんですよっ(*^^*

 

「仲良しな両親」は、子供にとっても自信に繋がるので、自分のため、日々頑張っている旦那さまのためにも、ママは笑顔で若々しいキレイなママでいたいです♫

 

f:id:navira:20190920112616j:plain

仲良し夫婦になる方法

そもそも、会話が少ないとか、すぐ口論になるとかって、信頼し合えてないからですよね

 

誰しも美点と欠点があるのであり、嫌いな点が好きな点を上回ってしまうと、相手を遠ざけてしまいます

子供最優先なのは致し方ないですが、たまには相手を同じくらい優先して、「夫婦間の絆」も夫婦でお互いに大事にしていけるといいですね

 

感謝とありがとうを毎日伝える

一緒に暮らしていると、1日に1回は「ありがとう」って思う場面があるでしょう?

(たぶん。。。^^;)

感謝の気持ちは、必ず言葉で伝えます!

 

ないと感じるのならば、これから見つけてみてください

きっと、あるはずですっ!

 

感謝し合っている両親を見て育つ子供は、間違いなく幸福度の高いヒトに育つと思います

 

 日頃のささいなことにも感謝と有難うっ!

この積み重ねが、老後の夫婦のラブ度をも左右すると思います

 

毎朝「キス」しよう!

毎朝「行ってきますのキス」をしている男性は、寿命が平均5歳延びる、と、カナダのローリエ大学が発表して話題になりましたね

 

「キス」すると、愛情ホルモンが分泌されて免疫力が上がったり、幸福ホルモンが分泌されて、ストレスが抑制されたりすることも、科学的に証明されています

 

昨日喧嘩して気分が乗らないとしても、どんなに急いでいても、毎日の「キス」だけは必ずすることですね

 

すると、明日の「キス」のために、喧嘩したってすぐ仲直りできるようになるかもしれませんね~

 

いつもありがとうって言う×「キス」もいいですね~

 

意識するのは会話と環境

 

男女の思考回路は大体、別の生態系か?と思うほど違いますよね(^^;

話を聴いて貰いたい女性と、聴を聴けない男性。。。

大抵、女はただただ話したいだけなことが多く、男は話にオチ(解決策)を求めてしまう。。。

 

なので、「努力して話を聴かなくてもいい環境=家庭」と考えている夫との会話を楽しくするには、「オチ(目的)のある話」を振るとよいのです

 

力んで考えなくていいんです

気を付けるのは、「結論から話す」ってことっ!

 

TVを見ていたり、スマホをいじっていたりしてる時に話しかけても、右から左です

結論から話すと、「で、なになに~」と、どうしてそうなったのか、話の続きを聴く体制ができるのです

 

子供に何かを言い聞かせる時と似てますね(^^;

解り易い言葉で「注目」して貰うと、話を聴いてくれ易くなるわけです

 

ちょっと話かけるのに、「いちいち話に題名をつける作業」と考えてしまうと、いかにも億劫に感じますが、慣れてしまえば自然に結論から話せるようになります

 

中断させてまで話したい重大な話でない限り、TVを集中して見てる時は見させてあげた方がいいです

自分は興味ない番組だったとしても、一緒に番組を楽しんで、笑いのツボを合わせてみるのもいいかと思います

 

たまにはデートに出かける

普段は忙し過ぎて、会話を楽しむ余裕なんてない~って場合は、時間を作って夫婦で出かけましょう

 

映画でも、買い物でも、ちょっと飲みに行くのでも、子供抜きで過ごすのです

 結婚前のあだ名で呼び合って、共通の趣味があれば一緒に楽しんで、友人と過ごしてもいいですね

 

 

 ヒト前では、夫(妻)を褒めましょう

無理に盛る必要はないです

絶対に謙遜はしないこと

素晴らしいパートナーに出会って家族になって幸せだって、堂々と言ってくれたら嬉しいですからね

 

スキンシップが肝

夫は自分からより、妻から求めてきて欲しいと思っているのです

エッチな事だけではなく、ハグしたり横に座ったり、出かける時は手を繋いだり

いつまでも男でいたいと思っているのです

 

そして、妻にはいつまでもキレイでいて欲しいと願っています

スキンシップによる美肌効果も期待できますから、いちゃいしゃする必要はないですが、旦那さまに甘える・甘えさせる時間も作ってみましょう

 

夫が妻に1番求めているモノ

世の夫たちは、妻にいつも「笑顔」でいて欲しい、家に帰ったら癒されたい、と思っているのです

 

美味しいご飯も求めていると思いますが、自分を「甲斐性ある夫」と思いたい、その自尊心を満足させたいのです

 

本当に大事な家族の難題は、夫婦で一緒に解決していくべきだけど、普段の愚痴や小言を話す相手は、夫以外に求めた方がいいでしょう

 

自分自身も大切に

時には、自分だけの時間、相手を放っておいてあげる時間も必要だと思います

 

いつもいつも家族優先になりがちなママが笑顔でいるためには、自分自身を好きでいることも大事です

 

気を付けたいのは、体調不良によるイライラです

 

シャレにならないくらい猛烈な体調不良と精神的な浮き沈みが襲ってきたら、どう切り抜けるか?

40~50歳前後、更年期?な時期も笑って過ごすには。。。

 

答えは簡単ですっ!

 

おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良し夫婦になるには、長い長い時間を共有して、一緒に楽しむことなんだと思うのです(*^^*

 

 

 

長々とお読み頂き、有難うございます

夫婦仲に悩んでいる方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです♪ 

 

 

navira.hatenablog.com

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

秋の子供とのお出かけ♪ 「デイリーPlus」のお得なクーポンは2ヵ月無料!  

f:id:navira:20190917160516j:plain

秋は、子供と過ごしやすい季節です♪

猛暑でなかなかレジャーできなかった分、いっぱい出かけたいっ!

 

そこで、ママのお財布の強~い見方(*^^*b

「デイリーPlus」を最大限活用したいですね~♫

 

 

未就学児までは電車賃かからないし、レジャー施設の料金も小学生よりはかからない場合が多かったですが、手がかかるし目が離せないしで緊張の連続で。。。行く場所は限られてました

 

やっとこ小学生になって、余裕を持ってお出かけできるんだけど、今度は出費が。。。

 

ママのお財布事情を考え直さないと、なかなかしんどいです〜

 

あ〜、もっと早く活用しておけば良かったようっ!

 

子供とのお出かけは勿論、仕事の合間のランチや夫婦デートにもたっぷり活用できますし、「デイリーPlus」は初回2ヵ月は無料でお試しできますっ!

 

「デイリーPlus」とは?

デイリーPlus - Yahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービス

 

月500円(税抜)で、会員本人と家族・友人まで、全国およそ90万の施設を優待価格で利用できます

 

気になるサービスは「レジャー施設・エンタメ・映画・ホテル・旅行・ジム・飲食店・エステ・リラクゼージョン・カラオケ・レンタカーやカーシェア」などなど

 

月額利用料なんて、余裕でペイできる安さです〜♪

 

「デイリーPlus」の申し込みは超簡単!

YAHOO!JAPANのIDを持っている方なら、「デイリーPlus」の登録はおよそ3分で完了できます~

 

ID持ってない方も、無料で登録しておくだけですから、サクッと登録できます~

 

先ずは、お気軽に登録してみてね~(*^^*v

 

株主優待モール」に注目!

個人的には、amazonのギフト券やを全国共通図書カードなどを割引価格で購入できる、っていうのも魅力なのですが!

 

さらに、通常、優待が欲しい会社の株式を一定数購入し、優待の権利日に保有していないと入手できない「株主優待」を、お手軽に入手できる「株主優待モール」があるんですよ~(*^^*

 

オークションなどでも入手できますけど、人気の優待は価格が高目だし、落札できるかわかりませんからね。。。

 

先ずは、チェックしてみてね~

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

秋は子供とスカイツリー・ソラマチで遊ぼう♪ 割引でお得な利用法

f:id:navira:20190910133103j:plain

 子供とどこ行こうかな~、まだ暑いし。。。ということで、スカイツリーソラマチで遊びませんか?

 

 

ボケっと通常料金を支払ってきた私。。。

わりと利用されてる方、多いと思うんですが、ひと手間でこんなに安く利用できるんだっ(@△@! って方法を、私もご紹介したいと思いますっ♪

 

スカイツリーソラマチのお得な利用法

【dエンジョイパス】 に登録しよう!

 おトクな優待が5万件以上!【dエンジョイパス】

 

NTTドコモが運営している、個人が利用する福利厚生サービスです~

ドコモの携帯を利用していなくても、登録できますし、登録当日から即利用できます~

 

お出かけ大好きなご家族ならば、元以上に割引されますので、利用すべし!!です(*^^*

 

 月額¥500(税抜)ですが、初回31日間は無料でお試し利用できますっ♪

 

 オススメのサービスは

  • ワンコインサービス

数量に限りはありますが、「映画・温泉・グルメ・有名レジャー施設・フィットネス・リラクゼーション」を、ワンコインで楽しめるサービスがてんこ盛り!

 

増税の関係で、映画は今のところ毎週木曜の12時頃から申込受付開始ですが、9月は26日(木)は販売中止、10月は3日(木)の12時頃から通常通りに戻るそうです

 

 レジャーは、9月は、あと20日(金)の12時頃から申込受付開始のみ、10月は、11日(金)の12時頃から通常通りに戻るそうです

 

 温泉・スパは、9月は販売中止、10月は月7日(月)と25日(金)の12時頃から販売予定

 

 など、変更ありなので、詳細は【dエンジョイパス】のサイトで確認してみてね~

 

 

  • 有名ホテルのビュッフェが1,000円OFF

全国の有名ホテルのビュッフェが1,000円OFFで利用できるクーポンを、100円で購入できますので、実質900円OFFです!

 

  • 日帰りツアーが最大20%OFF

先着300名ではありますが、気軽に行ける、添乗員の案内付きの日帰りツアーに、格安で行けます!

 

 

他にも、「スポーツ観戦やアウトドアスポーツ・エステやネイルやヘアサロン・資格取得や外国語講座・家事や園芸やペット・冠婚葬祭とか引っ越しとかまで、お得なサービスが色々ありますので、先ずはチェックしてみてくださいね~

 

 

スカイツリーソラマチがこんなにお得に!

スマホ【dエンジョイパス】のサイトのクーポンを表示して、チケット窓口で見せるだけ!
 

 

あ、今度の休日に行こうかな~って方は、先ずは【dエンジョイパス】 に登録しておいて、じっくりスケジュールを組んでみてくださいね~♪

 

2019/09/13時点で再確認したところ。。。

 

チケット窓口で クーポン画面をご提示の上、別途受付用紙に氏名、利用日などのご記入ください。。。とな

 

水族館は、2回以上利用するならの年パスがお得だけど、わからないしな〜。。。とか
写真撮ったりで時間かかるのいやだし。。。とかいう方には、行った時に割引になるって方法がベストかと思います

 

www.sumida-aquarium.com

 

2019/09/13時点で再確認したところ。。。

 

大人(中学生以上) 通常1,500円→1,200円

子供(4歳以上) 通常900円→720円

 

★ヒーリングプラネタリウムは料金一律 通常1,700円→1,360円

LIVE in the DARK -w/Quartet-は料金一律 通常3,000円→2,400円

 

※ヒーリングプラネタリウム作品、LIVE in the DARK -w/Quartet-は未就学児以下の入場不可

 

※上映中の入退場禁止

※特別シート(三日月シート)は適用外

不定期のライヴイベントは適用外

※他サービスとの併用不可

 

14日前から、web予約もできます

※クレカ払いのみ

 

当日並ばずに鑑賞できるところは大きなメリットですが、座席指定まではできません

 

大きく分けて「前右ブロック・前左ブロック・後右ブロック・後左ブロック」の4種類から選び、座席は自動で決まってしまいます

 

窓口で購入すれば座席まで指定できるので、ポジションにもこだわりたい場合は、当日に先ずプラネタリウム天空の座席予約をしてから、別の施設を楽しみ、時間になったらプラネタリウム天空へ戻る、といった手間をかけるといいですね~

planetarium.konicaminolta.jp

 

2019/09/13時点で再確認したところ。。。

 

展望台はシニア向半額サービスと、60歳未満の方も最大400円割引サービス、18時以降の大人向サービス、小学生以上が利用できるテラスツアーがあります

 

お得なセットチケットもあり

 

【dエンジョイパス】のサービスではないですが、1人あたり最大300円割引になる、展望デッキ+展望回廊のチケットは、前売り券のweb購入サービスもあります

割引率よりも、並びたくないって方は、前売り購入がオススメです

利用サービスの詳細は

 

www.tokyo-skytree.jp

 

  • チケ得サービス

【dエンジョイパス】のサービスではないですが、スカイツリー展望台やすみだ水族館プラネタリウム天空の入場チケットを見せると、ソラマチの色んな店舗で、嬉しいサービス受けられますます

 

利用可能店舗や、サービス内容の詳細は

 

www.tokyo-solamachi.jp

 

【dエンジョイパス】のサイトの「クーポンを表示」画面で表示するだけなので、お手軽でお得に割引サービスを受けられます

 

 

ちょっと涼しくなってきてはいますが、まだまだ日中は暑いですので、快適に子供と遊んで、楽しい休日を~

 

と、お考えの方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです(*^^*v

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

「iDeCo」がますます必要か? 毎年、簡単に節税できる!

f:id:navira:20190910102854j:plain

iDeCo 」=個人型確定拠出年金が始まってから、大分経ちますが、まだ加入してない方って、多いのではないでしょうか?

 

2017年1月から、自営業者だけでなく、公務員・主婦・企業年金のある会社員も加入できるようになしましたが、正直、私は内容がよくわからなかったので、加入後1年以上放置してしまっていました

 

改めて、どんなメリット・デメリットがあるのか?

わかりやすくまとめてみました

 

 

  

長引くマイナス金利。。。っていっても、一般人にはちょっと遠いお話ですよね。。。

しかし、よ~く考えると、今からでも全然遅くないので、個人は「iDeCo 」を活用して、老後の心配を減らしましょう~♪ってお話なんですよ

 

個人でコツコツ預貯金しても、増える可能性がほぼないですし。。。

減る可能性があるとしても、投資して増やす方向性を考えてみるのも楽しいと思います

 

iDeCo 」のメリット

利息・運用益に税金がかからない

通常20.315%課税されるところ、「iDeCo 」ならば非課税!!

 

  • iDeCo 」の運用商品3つ

「定期預金」「保険商品」「投資信託」があり、自分で選べます

ハイリスク・ハイリターン商品もあれば、ローリスク・ローリターンもあります

 

※元本割れの可能性もあります

許容できるリスク・目標の利回りを検討し、選べるのです

 

所得税・住民税を節税できる

掛け金の全額が、課税所得から控除され、所得税・住民税の負担を軽減!!

 

例えば。。。

1年間、毎月1万円ずつ掛け金を積み立てた場合

1万円×12ヵ月=12万円

 

仮に年収400万円で、所得税5%・住民税10%だったとしますと、1年間で軽減できる税額は18,000円

 

10年間では18万円、20年間では36万円。。。と、長く継続すればするほど、支払わなくて済む金額が増えていきますね

 

 

掛け金上限の、毎月23,000円で計算した場合

23,000円×12ヵ月=27,6000円

 

仮に所得税20%・住民税10%だったとしますと、1年間で軽減できる税額は82,800円!

 

この金額を毎年預貯金しようと思ったら負担大かと思いますが、「iDeCo 」で浮いた分だと思うと、特に労せず溜められそうですね(*^^*

 

浮いた金額を掛け金から差し引けば、実質、「年276,000円̠-82,800円=193,200円」なわけですから、月23,000円ではなく、月16,100円積んでる、と考えてもいいですね

 

途中、年収も上がるとすると、この減税効果はもっと増える可能性が高いです

 

※年収額にもよりますが、住宅ローンや高齢の両親を扶養にしたりして、もともと控除額が高い方は、「iDeCo 」の減税分を全額差し引いたら、かなり所得税は少なくなるか、0円ってことも考えられるかと思います

 

※主婦の方など0申告の方は、もともと税金がないですので、「iDeCo 」の減税効果は傍受できません。。。

 

  • iDeCo (イデコ)の受け取り方法は2種類

iDeCo (イデコ)の受け取りは、「年金」か「一時金」か選択できます

取り扱い金融機関によっては、どちらも組み合わせて受け取ることができます

 

「年金」として受け取ると→「公的年金等控除」が適用され、税額が抑えられる

「一時金」で受け取ると→「退職所得控除」の対象となし、20年間積み立てると800万円までが非課税になる

 

※一時金での受取の場合、1,500万円までは課税なし!

 

※60歳から受け取るためには、10年以上の通算加入者機関が必要で、通算機関が短いと、受け取り年齢は上がります

 

※途中で教育費や住宅ローンなどが大変で、拠出(毎月の掛け金の支払い)をストップした時期があってもOK、支給要件に合算して貰えます

 

公式サイトでシュミレーションしてみましょう

毎月の掛け金は、その人の状況によって上限金額が違います

詳しくは、シュミレーションできる下記サイトで、確認してみてください

www.ideco-koushiki.jp

 

iDeCo 」のデメリット

60歳まで引き出せない

老後の資金なのですから、さほどデメリットではありません

 

初期手数料がかかる

  • 加入時に、国民年金基金連合会と金融機関に支払う初期手数料=2,777円
  • 運用期間中に国民年金基金連合会へ103円
  • 事務委託先金融機関に毎月支払う手数料64円

初期手数料は非常に抑えられた金額です

 

 

金融機関選びは「手数料」!!

手数料が安いに越したことはありません!!

 

現状ですと、個人的には証券会社ですね~(*^^* 

 

松井証券なら運営管理手数料0円

 

ネット取引可能な証券会社なら、申し込みも簡単♪

申し込んでから、手続きに1~2ヵ月程度かかる場合が多いです

 

ついでに、NISAやつみたてNISAやジュニアNISA、株式投資用の口座なんかも同時に開設できたりします

 

 

 

おまけで、マイナス金利って?

2016年2月16j日に始まった政策で、民間の金融機関が中央銀行(日本では日銀)に預けている預金の金利をマイナスにすること

これによって、民間の金融機関が日銀に資金を預金したままにしておくと、金利を支払わねばならなくなりますので、そうしないために、企業への融資や投資に資金を回すようになったりします

こういった経済活性化を目指した政策です

 

。。。と、簡単に言うと、こんな感じです

 

マイナス金利って、個人に影響あるの?

2016年にマイナス金利政策が始まって、3年ほど

特に私自身は実感はあまりないです(^^;

 

デメリットは、預金の金利が0.001%まで下がってしまったとか、加入しとこうって思うような積立タイプの保険がなくなっていった、って思うくらいでした

 

メリットは、住宅ローンの金利が下がったので、もともと住宅ローンの金利は低かったのですが、マイナス金利のおかげでもっと住宅ローンの金利が下がりました

 

より安い金利の銀行に、住宅ローンの借り換えができ、総支払額を一気に減らすことができました

 

これは、大きな恩恵でした(*^^*

 

 

 

投資というと、ちょっとよくわからないし。。。って思いがちかもしれませんが、「iDeCo 」のように10年以上長期でやっていくのならば、最終的に増やせている可能性は高いと思われます

 

保険や定期でも、「iDeCo 」の節税効果は得られますが、投資信託で「増やす」方向性がおすすめです

 

長々とお読み頂き、有難うございます

退職金や年金に期待できない現在、個人で積立しておこう、住宅ローンの返済に充てたり、老後の生活費を確保しよう、と思われてる方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです♪

 

 

 

navira.hatenablog.com

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

無料はてなブログでもできる♪ 目次をカワいくする方法

f:id:navira:20190906102824j:plain

 無料はてなブログの「目次」って、味気ないですよね。。。

私が選んだテーマだけなのか?わかりませんが、目次に枠も「もくじ」ってタイトルも付いてない。。。

 

色んなやり方を試してみて、CSSをいじってみても、フッタをいじってみても反映されず。。。諦めかけていたところにっ

 

とってもカワイイBOXのコードを紹介している方、「つなろっく」さんのサイトに出会いました(*^^*

 

 

そして、何度となく試してダメだったのが(ダメな原因は、ド素人なんで全くわからん。。。)、やっとっ! そう、やっとこ反映されました~っ!!!

 

紹介通りではうまくいかず。。。ちょっといじる場所は変えましたが。。。

 

では、紹介していきま~す(*^^*/

 

但し、スマホ版では反映されず。。。(汗

 

 

目次をカワいくする方法

 「ダッシュボード」→「デザイン」→「カスタマイズ(スパナのマーク)」→「フッタ」

 

下記コードを「フッタ」コピペして、完了~っ

<style>

/* マステMEMO風もくじBOX */
.entry-content .table-of-contents{
background-color: #f5f5f5;/* 背景色 */
border: 1px solid #ccc; /* 線の太さ・種類・色 */
box-shadow:1px 1px 6px 0px #ccc;
-moz-box-shadow:1px 1px 6px 0px #ccc;
-webkit-box-shadow:1px 1px 6px 0px #ccc;
-o-box-shadow:1px 1px 6px 0px #ccc;
margin: 20px 5px; /* 外側の余白 上下・左右 */
padding: 20px 25px 15px 45px;
position: relative;
z-index: 0;
}
.entry-content .table-of-contents:after{
background-color: #7fffd4; /* マステ背景色 */
background-image: radial-gradient(#fff 20%, transparent 0), radial-gradient(#fff 20%, transparent 0); /* 水玉の色 */
background-position: 0 0, 8px 8px; /* 水玉の距離 */
background-size: 15px 15px; /* 水玉の大きさ */
border-left: 2px dotted rgba(0,0,0,0.1);
border-right: 2px dotted rgba(0,0,0,0.1);
box-shadow: 0 0 5px rgba(0,0,0,0.2);
content: 'もくじ';
display: block;
margin: 0 0 10px 0;
padding: 5px 20px;
color: #3cb371; /* マステ部分文字色 */
font-weight: bold;
text-align: center;
position: absolute;
top: -10px;
left: 20px;
transform: rotate(-3deg);
-moz-transform: rotate(-3deg);
-webkit-transform: rotate(-3deg);
-o-transform: rotate(-3deg);
}

/* マステMEMO風もくじBOX 終わり */

</style>

 

「変更を保存する」をクリック

 

プレビューを見ると、カワいいもくじBOXができてると思いますっ

 

※「 /* */」で囲っているコメントはCSSに影響しませんので、追加した記述がどこからどこまでなのか、わかるようにメモしてます

 

※うまくいかなかった時のために、元々あった記述はメモ帳などにコピーしておいた方が無難です

 

色を変更して、お気に入りの雰囲気にできる

「#」から始まる色コードを変更すれば、お好みの雰囲気にできます

 

マスキングテープの背景色・水玉の色、大きさなんかを変更したり、もくじBOXの背景色を変更したり、文字色を変更したり、色々試してみてね~

 

基本の色コードはこちらをご参考にしてくださいね~

www.colordic.org

 

 

 ご紹介くださっていた「つなろっく」さん、有難うございました~♪

 

私が試してみてOKだった方法なんで、詳しいよく解っている方から見たら、もっと簡単にできるのに。。。とか、あるかもしれませんが。。。

ま、なってればい~のだ~(*^^*;

 

無料はてなブログだけど、もうちょっとアレンジしたいけどわっから~んっ、て方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです♪

 

 

navira.hatenablog.com

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

無料はてなブログでも簡単にできる♪ トップページを記事一覧にする方法

f:id:navira:20190905094105j:plain

今回は、どーでもいいようで、どーでもよくない、トップページのカスタマイズをご紹介します

 

無料はてなブログの場合、記事の全文が載ってしまうんですよ。。。

 

他にも読んでみようかな~って折角思って貰えても、いちいちカテゴリーなどクリックして、面白そうな記事を探そうとは思わないことが多いと思うんです(^^;

 

そこで、「リダイレクト」→つまり、トップページに接続しようとした時に、「記事一覧」の画面に、自動的に飛ばす、って設定をしておくと、見た目もスッキリします

 

タイトルだけではなくて、画像と記事の出だしの文章が多少読める感じなので、私は非常に気に入ってます(*^^*

 

コピペするだけなんで、めちゃ簡単っ

お試ししてみてね~

 

ブログのトップページを記事一覧にする方法

 手順

ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→「headに要素を追加」

 

下記コードを「headに要素を追加」に記述

ピンク文字の部分を削除して、自分のアドレスやブログ名を記述してね~

 <script type="text/javascript">

if( location.href == 'https://ここに自分のブログのトップページアドレスを記述.hatenablog.com/'){

  location.href='https://ここに自分のブログのトップページアドレスを記述.hatenablog.com/archive';

}

</script>

<noscript>

<p><a href="https://ここに自分のブログのトップページアドレスを記述.hatenablog.com/archive">ここにブログ名を記述</a></p>

</noscript>

 

「変更する」をクリック、で完了~っ

 

以上っ

 

 

 

私が独学で色々試してみてOKだったコードなんで、よく解っている方から見たら、ここ変とか、無駄なコード入れてる、とかって箇所があるかもしれません(^^;

ま、なってればいいのだ~(*^^*b

 

 

無料はてなブログだけど、もうちょっとアレンジしたいけどわっから~んっ、て方の、ご参考にして頂けたら嬉しいです♪

 

 

 

navira.hatenablog.com

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村